こんにちは、みやです。
今回はドアと窓 の作り方をご紹介します。
こんにちは、みやです。 デアゴスティーニのマイドールズハウス作成記録、今回は壁と床です。 このドールハウスはボックス型の部屋を縦横につなげて1軒の家にしているのですが、ハウス作りはそのボックス型を構成する1枚ずつの壁と床を作ると[…]
ドアを作る
まず、壁に固定する木枠を作ります。
本物と同じです。
次にドア板をボンドで組み立てます。
これは玄関ドアです。
組み上がったら塗装します。
この写真は室内ドアで、窓も一緒に塗装しています。
白は塗りムラが目立つので、ジェッソ→アクリル絵の具2度塗り→ツヤ出しニスの順で仕上げます。
塗装が済んだらドアの蝶番側上下に長さ2cmほどのシャーペンの芯のような鉄の棒を半分差し込み、半分突き出た棒をドア枠に内側から差し込みます。
するとその鉄の棒を軸にしてドアが開閉できるようになります。
壁にはこんな感じでドアと窓の穴が開いているので、ドア板をつけたドア枠を穴に慎重にはめ込みます。
はめ込みました。
ドア板はドア枠に設置済なので、ドア枠さえ壁にきちんと取り付ければ問題なく開閉します。
うまくできました。
いい具合に開くわね
こちらも一見うまく行っているのですが、なんとドアが閉まりませんでした。
ドアの室内側に横板が取り付けてありますが、横板をドア板の横端ギリギリにつけてしまったので、横板がドア枠に引っかかって閉まらなくなってしまったのです。
なんてことだ
横板を外さない限りドアを閉められないので外すしかありません。
力技でなんとか外しました。
ドアノブ側ではなく、蝶番側の端に合わせて貼るべきだったようです。
横板を外したらちゃんと閉まりました。
外した跡は塗装し直して別の板を貼りました。
玄関閉まったよ
玄関ドアの上には別で作ったひさしを取り付けます。
レンガシートを貼ったり板を白く塗ったり瓦を貼り付けて濃いグレーに塗ったり、小さい割に手間がかかりました。
窓を作る
窓は作成途中の画像がこの1枚しかありませんでした。
写真左にあるのが出窓、写真右下にあるのが2階の窓です。
手順としては、木枠をボンドで組み立てる→塗装→ガラス代わりのプラ板を貼る→壁にはめ込む、という流れです。
説明書だと外壁側の窓は柱に囲まれるのでとてもシンプルな作りでしたが、私は外壁の柱をなくして窓枠を豪華にしたかったので、本来は室内側に使う枠を室外側に持ってきました。
そのため作成見本とは窓枠の形が違います。
同じ号がダブって窓の部品が余っていたので室内窓も作ってみました。
外の風景は結婚式場のパンフレットです。
ちょうどよく明るくぼやけていてぴったりでした。
壁に穴を開けて窓枠をはめ込む方式にしたかったのですが、ベニヤ板が思ったよりずっと硬くて太刀打ちできず、ガタガタの傷だけが残ってしまったのでやむを得ず張りぼての窓となりました。
この写真の向かって左下の黄色い部屋に無残なカッター跡があります。
幸いカッターが奥まで入らず壁の強度には影響がなかったので、傷をやすりでならして窓を貼りつけリカバリーできました。
ドアと窓がつくと俄然部屋らしくなります。
出窓も作って壁にはめ込みます。
普通の窓と同じように窓枠組み立て→塗装→プラ板貼りをして、事前に塗装しておいた屋根と台座を接着します。
貼りつけるだけでそれなりの形になるのでキットはありがたいです。
このドールハウスはハウス前面が開閉式になっています。
ドアと出窓をつけた前面の壁を、ボックス型のお部屋に蝶番で取り付けます。
蝶番で開き磁石で止まる前面の壁を取り付けて、1階が出来上がりました。
ご満悦のパパとママ。
なかなかいい具合じゃないか
そうね、あなた
出窓から家の中を覗いてみました。
次回は 階段 について書きます。
お読みいただきありがとうございました。