当サイトの 若草物語 は、著作権切れの原作を管理人みやが独自に翻訳したものです。
翻訳文の 著作権は全て管理人に帰属 します。
無断使用は控えてくださいますようお願い申し上げます。
「あーあ、憂鬱だわ。義務を背負って働く日々がまた始まるのね」
“Oh, dear, how hard it does seem to take up our packs and go on,”
パーティーの翌朝、クリスマス休暇が終わってしまい、メグはため息をつきました。お祝い気分の一週間の後で、好きでもない仕事に戻るのは辛いものでした。
sighed Meg the morning after the party, for now the holidays were over, the week of merrymaking did not fit her for going on easily with the task she never liked.
「一年中、クリスマスかお正月だったらいいのにね。
楽しそうじゃない?」
“I wish it was Christmas or New Year’s all the time.
Wouldn’t it be fun?”
ジョーも憂鬱そうにあくびをしながら答えます。
answered Jo, yawning dismally.
「一年中じゃ、今の半分も楽しめないんじゃないかしらね。
でも、ちょっとしたお夜食や花束を頂いて、パーティーに行って馬車で帰って、読書をしてゆっくり休んで、働かなくてもいい生活だったらどんなにいいだろうと思うわ。
別世界よね。そんな生活をしている子たちが羨ましくてたまらないわ。贅沢に暮らしたい」
“We shouldn’t enjoy ourselves half so much as we do now.
But it does seem so nice to have little suppers and bouquets, and go to parties, and drive home, and read and rest, and not work.
It’s like other people, you know, and I always envy girls who do such things, I’m so fond of luxury,”
メグは、古ぼけた二枚の服のどちらがましか決めかねています。
said Meg, trying to decide which of two shabby gowns was the least shabby.
「そうね、でもそれは出来ないんだから愚痴るのはやめて、重荷を背負って前向きにこつこつ歩くしかないよ、お母様みたいに。
私にとってマーチ伯母様はまさしく “海じいさん(船乗りシンドバッドの登場人物。人におぶさると絶対に下りない)” だけど、文句を言わずに背負って歩き続ければ、いつかはいなくなるか、気にならないくらい軽くなると思うんだ」
“Well, we can’t have it, so don’t let us grumble but shoulder our bundles and trudge along as cheerfully as Marmee does.
I’m sure Aunt March is a regular Old Man of the Sea to me, but I suppose when I’ve learned to carry her without complaining, she will tumble off, or get so light that I shan’t mind her.”
ジョーはこの考え方を気に入ってご機嫌になりました。けれどもメグは沈んだままです。メグの “重荷” は四人のきかんぼうのお世話ですが、それがこれまで以上に辛い仕事に思えるのでした。
This idea tickled Jo’s fancy and put her in good spirits, but Meg didn’t brighten, for her burden, consisting of four spoiled children, seemed heavier than ever.
首に青いリボンを結んだり髪を気に入った形に結ったりという、いつものおしゃれをする元気さえありません。
She had not heart enough even to make herself pretty as usual by putting on a blue neck ribbon and dressing her hair in the most becoming way.
「おしゃれをして何になるの、どうせあのちびたち以外に誰も見てくれないし、私がきれいかどうかなんて誰も気にしていないわ」
“Where’s the use of looking nice, when no one sees me but those cross midgets, and no one cares whether I’m pretty or not?”
メグはぶつくさ言いながら引き出しを乱暴に閉めました。
she muttered, shutting her drawer with a jerk.
「これからもきっと毎日働き詰めで、たまにほんのちょっと楽しいことがあるだけで、どんどん年を取って醜くなって、嫌なお婆さんになるんだわ。それもこれも貧乏で他の子たちみたいに楽しい生活ができないせい。ひどい話よね!」
“I shall have to toil and moil all my days, with only little bits of fun now and then, and get old and ugly and sour, because I’m poor and can’t enjoy my life as other girls do. It’s a shame!”
そのままメグは不機嫌な顔で下の部屋へ行き、朝食の席でも全く不機嫌なままでした。
So Meg went down, wearing an injured look, and wasn’t at all agreeable at breakfast time.
メグだけでなく、皆の様子がいつもと違いました。何かにつけて不平を言うのです。
Everyone seemed rather out of sorts and inclined to croak.
ベスは頭痛を訴えてソファーに横になり、親猫と3匹の子猫と遊んで気を紛らわせようとしました。
Beth had a headache and lay on the sofa, trying to comfort herself with the cat and three kittens.
エイミーは勉強がはかどらず、その上消しゴムを失くしてしまい、腹を立てています。
Amy was fretting because her lessons were not learned, and she couldn’t find her rubbers.
ジョーはちょっとつつけば今にも爆発しそうです。
Jo would whistle and make a great racket getting ready.
マーチ夫人はすぐに出さなくてはならない手紙を書き上げようと必死でペンを走らせて、そしてハンナは柄にもなく夜更かしをしたせいでご機嫌斜めでした。
Mrs. March was very busy trying to finish a letter, which must go at once, and Hannah had the grumps, for being up late didn’t suit her.
「こんなに不機嫌だらけの家、見たことないよ!」
“There never was such a cross family!”
ジョーが叫びました。インク壺をひっくり返し、靴紐を二本も切り、挙句の果てに自分の帽子の上に座って潰してしまい、ついに癇癪を起こしたのでした。
cried Jo, losing her temper when she had upset an inkstand, broken both boot lacings, and sat down upon her hat.
「ジョー姉様が一番イライラしてるわ!」
“You’re the crossest person in it!”
エイミーがやり返します。せっかくやった計算が全て間違っていたので、悔し涙が石板に落ち、数式が滲んで消えました。
returned Amy, washing out the sum that was all wrong with the tears that had fallen on her slate.
「ベス、このバカ猫はみんな地下室に入れておいてよね。でないと溺れさせちゃうから」
“Beth, if you don’t keep these horrid cats down cellar I’ll have them drowned,”
メグが怒りの声を上げました。背中によじ登った子猫が、絶妙に手の届かないあたりでオナモミ(くっつく草)のようにしがみつき、びくともしないのです。
exclaimed Meg angrily as she tried to get rid of the kitten which had scrambled up her back and stuck like a burr just out of reach.
ジョーは笑い出しました。メグは猫を叱りつけ、それをベスが必死になだめ、エイミーはと言えば九×十二の答えが分からないとぐずぐず泣いています。
Jo laughed, Meg scolded, Beth implored, and Amy wailed because she couldn’t remember how much nine times twelve was.
「皆、ほんのしばらくでいいから静かにして!朝の便でこの手紙を出さなきゃいけないのに、ごちゃごちゃうるさくて気が散るのよ」
“Girls, girls, do be quiet one minute! I must get this off by the early mail, and you drive me distracted with your worry,”
マーチ夫人は三回目の書き損じに二重線を引きながら、いら立って大声を出しました。
cried Mrs. March, crossing out the third spoiled sentence in her letter.
一瞬静かになった部屋に、ハンナがスルリと入って来ました。焼きたてのパイを二つテーブルに置くと、ハンナはまた出て行きました。
There was a momentary lull, broken by Hannah, who stalked in, laid two hot turnovers on the table, and stalked out again.
このパイはメグとジョーが出勤する時の定番で、姉妹はこれを “マフ(毛皮製の手を覆う防寒具)” と呼んでいました。寒い朝には、本物のマフには縁がない姉妹の手を、この熱いパイが心地よく暖めてくれました。
These turnovers were an institution, and the girls called them ‘muffs’, for they had no others and found the hot pies very comforting to their hands on cold mornings.
ハンナはどんなに忙しくても機嫌が悪くても、道のりは長いし冷えるからと、忘れずにパイを作ってくれました。
Hannah never forgot to make them, no matter how busy or grumpy she might be, for the walk was long and bleak.
つらいことに、メグもジョーも昼食は出ず、二時より前に帰れることなどめったにないのです。
The poor things got no other lunch and were seldom home before two.
「猫を抱っこして早く頭痛を治してね、ベスちゃん。
行ってきます、お母様。今朝は皆ヤクザだったけど、帰って来る時にはいつも通り天使になってるからね。さあメグ、行こう!」
“Cuddle your cats and get over your headache, Bethy.
Goodbye, Marmee. We are a set of rascals this morning, but we’ll come home regular angels. Now then, Meg!”
そう言ってジョーは大股で出て行きました。重荷を背負う巡礼ごっこは、なかなか思い通りには行かないようでした。
And Jo tramped away, feeling that the pilgrims were not setting out as they ought to do.
家を出ると、二人はいつも角を曲がる前に振り返ります。お母様が窓に出てにっこり笑って頷き、手を振って見送ってくれるのです。
They always looked back before turning the corner, for their mother was always at the window to nod and smile, and wave her hand to them.
それがないと一日を無事に過ごすことができないような気がしていました。どんな気分の日でも、最後に目に入るお母様の姿が太陽のように心強いのでした。
Somehow it seemed as if they couldn’t have got through the day without that, for whatever their mood might be, the last glimpse of that motherly face was sure to affect them like sunshine.
「もしお母様が投げキスじゃなくてゲンコツを振り上げてても仕方ないよね。今朝の私たちほどひどい奴なんて見たことないもん」
“If Marmee shook her fist instead of kissing her hand to us, it would serve us right, for more ungrateful wretches than we are were never seen,”
寒風に晒され雪道を歩き、その辛さがまるで罰を受けて罪を償っているかのようで、幾分満足げにジョーが言いました。
cried Jo, taking a remorseful satisfaction in the snowy walk and bitter wind.
「品のない言い方をしないでちょうだい」
“Don’t use such dreadful expressions,”
メグが答えました。世を厭う修道女のように、ストールをぐるぐる巻きにしています。
replied Meg from the depths of the veil in which she had shrouded herself like a nun sick of the world.
「私は強い言葉が好きなの。胸に響くような」
“I like good strong words that mean something,”
ジョーは危うく風で飛ばされそうになった帽子をつかまえて言いました。
replied Jo, catching her hat as it took a leap off her head preparatory to flying away altogether.
「あなたがどう自称しようと勝手だけれど、私はヤクザだの奴だのじゃないし、そんな風に呼ばれるなんてごめんだわ」
“Call yourself any names you like, but I am neither a rascal nor a wretch and I don’t choose to be called so.”
「今日はご機嫌斜めだね。豪華な暮らしができないせいでそんなにイライラしてるんでしょ?
お気の毒なお姉様!待っててね、今に私が成功したら、馬車にアイスクリームにハイヒールに花束に、それからダンス用の赤毛の男の子も用意してあげるから」
“You’re a blighted being, and decidedly cross today because you can’t sit in the lap of luxury all the time.
Poor dear, just wait till I make my fortune, and you shall revel in carriages and ice cream and high-heeled slippers, and posies, and red-headed boys to dance with.”
「ジョーったら、変なことばっかり言って!」
“How ridiculous you are, Jo!”
と言いながらもメグは笑い出し、その冗談のおかげでだいぶ明るい気分になりました。
But Meg laughed at the nonsense and felt better in spite of herself.
「だからいいんでしょ、もし私まで不機嫌に落ち込んでいたらお通夜状態だよ。
ありがたいことに、私はいつでも楽しいことを見つけてご機嫌でいられるの。
もうぐずぐず言うのはやめて、お家には明るく帰ろうね」
“Lucky for you I am, for if I put on crushed airs and tried to be dismal, as you do, we should be in a nice state.
Thank goodness, I can always find something funny to keep me up.
Don’t croak any more, but come home jolly, there’s a dear.”
ジョーは道の分かれ目まで来ると、元気づけるように姉の肩をポンと叩きました。メグとジョーは、温かいパイを抱いてそれぞれの行先へ急ぎます。冬の暗い空の下、つらい仕事に就き、楽しいことを求める若い心はなかなか満たされませんが、それでも前向きに一日を過ごそうと歩いて行きました。
Jo gave her sister an encouraging pat on the shoulder as they parted for the day, each going a different way, each hugging her little warm turnover, and each trying to be cheerful in spite of wintry weather, hard work, and the unsatisfied desires of pleasure-loving youth.
数年前、マーチ氏(お父様)が不運な友人を助けようとして財産を失った時、上の二人はせめて自分の食費くらいは稼ぎたいと申し出ました。
When Mr. March lost his property in trying to help an unfortunate friend, the two oldest girls begged to be allowed to do something toward their own support, at least.
お父様もお母様も、活力や勤勉さや独立精神といったものを身に着けるのに早すぎるということはないという考えだったので、メグとジョーの申し出を受け入れました。そして2人はどんな困難も乗り越えるという強い意志のもと、仕事に就きました。
Believing that they could not begin too early to cultivate energy, industry, and independence, their parents consented, and both fell to work with the hearty good will which in spite of all obstacles is sure to succeed at last.
メグはシッターも兼ねた家庭教師の仕事を見つけました。決して高くはありませんでしたが、お給料をもらった時にはお金持ちになったような気がしたものでした。
Margaret found a place as nursery governess and felt rich with her small salary.
自分でも言っているようにメグは “贅沢が好き” なので、目下の悩みは貧しいことです。
As she said, she was ‘fond of luxury’, and her chief trouble was poverty.
妹たちと比べて、メグは家が貧しいことを受け入れがたいようでした。家がまだ豊かで、居心地よく楽しく暮らして、不自由など何もなかった頃のことをよく覚えているのです。
She found it harder to bear than the others because she could remember a time when home was beautiful, life full of ease and pleasure, and want of any kind unknown.
人を羨まないように、不平を言わないようにと努めてはいましたが、年若い少女がきれいなものや陽気な仲間、教養に憧れるのは無理のないことでした。
She tried not to be envious or discontented, but it was very natural that the young girl should long for pretty things, gay friends, accomplishments, and a happy life.
勤め先のキング家では、一番上のお姉さんがついこの間社交界に出たばかりなので、メグは見せつけられる毎日でした。可愛らしいドレスやブーケがしょっちゅう目に入り、お芝居やら音楽会やらそり遊びやら、その他たくさんの楽しい話題を耳にします。その上、メグが大切に大切に使っているお金がつまらないことに浪費されていくのを目の当たりにしていました。
At the Kings’ she daily saw all she wanted, for the children’s older sisters were just out, and Meg caught frequent glimpses of dainty ball dresses and bouquets, heard lively gossip about theaters, concerts, sleighing parties, and merrymakings of all kinds, and saw money lavished on trifles which would have been so precious to her.
メグは滅多に文句を言いませんが、それでも時々、世の中があまりにも不公平だという思いに取りつかれて、誰に対しても苦々しさを感じてしまうことがありました。自分がどれだけ神の祝福を受けているか、その祝福があるだけで人生がどれだけ幸せか、その豊かさにメグはまだ気づいていないのです。
Poor Meg seldom complained, but a sense of injustice made her feel bitter toward everyone sometimes, for she had not yet learned to know how rich she was in the blessings which alone can make life happy.
ジョーはマーチ伯母様が探していたメイド役にたまたまぴったりでした。マーチ伯母様は足が悪いので、身の回りの世話をしてくれる元気な人を探していたのです。
Jo happened to suit Aunt March, who was lame and needed an active person to wait upon her.
マーチ伯母様には子どもがいないので、お父様が財産を失った時に、姉妹の誰かを養子にしたいと申し出ましたが、それを断られたので大変ご立腹でした。
The childless old lady had offered to adopt one of the girls when the troubles came, and was much offended because her offer was declined.
まわりの人々はマーチ夫妻に “マーチ伯母様の財産を譲り受ける可能性はこれですっかりなくなった” などと言いましたが、世間に染まらない夫妻は静かに答えました。
Other friends told the Marches that they had lost all chance of being remembered in the rich old lady’s will, but the unworldly Marches only said…
「どれほどお金を摘まれても、娘たちと引き換えにはできません。
豊かでも貧しくても、一緒に暮らして、助け合って幸せに生きていきます」
“We can’t give up our girls for a dozen fortunes.
Rich or poor, we will keep together and be happy in one another.”
この老婦人はしばらくマーチ家とは絶縁状態でしたが、友人の家でたまたまジョーと出会い、ジョーの滲み出るユーモアと気取らない態度を気に入って、ジョーに世話役を頼みたいと言ってきました。
The old lady wouldn’t speak to them for a time, but happening to meet Jo at a friend’s, something in her comical face and blunt manners struck the old lady’s fancy, and she proposed to take her for a companion.
向いているとは思えない仕事でしたが、かと言って他にいい仕事もなかったのでジョーは仕方なく引き受けました。そして意外なことに、癇癪持ち同士、なかなかうまくやっていました。
This did not suit Jo at all, but she accepted the place since nothing better appeared and, to every one’s surprise, got on remarkably well with her irascible relative.
1度大喧嘩をして、ジョーはもうこれ以上我慢できないと家に帰ってきたことがありましたが、マーチ伯母様は切り替えが早いたちなのでさっさと機嫌を直し、早く戻っておいでと迎えをよこして懇願しました。そしてジョーは内心この短気な老婦人が嫌いではないので、結局断り切れず戻るのでした。
There was an occasional tempest, and once Jo marched home, declaring she couldn’t bear it longer, but Aunt March always cleared up quickly, and sent for her to come back again with such urgency that she could not refuse, for in her heart she rather liked the peppery old lady.
実のところ、ジョーのお目当ては、すばらしい本がぎっしりの大きな書斎でした。マーチ伯父様が亡くなって以来、埃と蜘蛛の巣の中に埋もれたままなのです。
I suspect that the real attraction was a large library of fine books, which was left to dust and spiders since Uncle March died.
大きな辞書で線路や橋を作らせてくれたり、ラテン語で書かれた本の奇妙な挿絵について話してくれたり、道で会うといつもカードつきのジンジャークッキーを買ってくれたりした優しいマーチ伯父様のことを、ジョーはよく覚えていました。
Jo remembered the kind old gentleman, who used to let her build railroads and bridges with his big dictionaries, tell her stories about queer pictures in his Latin books, and buy her cards of gingerbread whenever he met her in the street.
薄暗く埃っぽいその部屋には、高い本棚からこちらを見下ろす胸像、座り心地のいい椅子、地球儀など、心惹かれるものがたくさんありました。そして何よりも素晴らしいのは、書物の荒野を気の向くままに歩き回り、至福の時を過ごせることでした。
The dim, dusty room, with the busts staring down from the tall bookcases, the cozy chairs, the globes, and best of all, the wilderness of books in which she could wander where she liked, made the library a region of bliss to her.
マーチ伯母様がうたた寝をしたりお客があったりすると、ジョーは急いでこの静かな部屋に来て、肘掛け椅子に丸くなり、詩集、小説、歴史書、旅行記、画集と、手当たり次第にむさぼり読みました。さながら本の虫でした。
The moment Aunt March took her nap, or was busy with company, Jo hurried to this quiet place, and curling herself up in the easy chair, devoured poetry, romance, history, travels, and pictures like a regular bookworm.
しかし、幸福はそう長くは続かないものです。何を読んでいても、例えば物語の肝心な部分、詩の1番美しいくだり、旅行記の最も冒険的な部分など、いいところに差し掛かるといつも「ジョセフィーン!ジョセフィーン!」と甲高い声で呼び出されます。そしてジョーは楽園を出て、毛糸を巻いたり、プードルを洗ったり、“ベルシャムの随筆” というつまらない本を一時間も読まされたりするのでした。
But, like all happiness, it did not last long, for as sure as she had just reached the heart of the story, the sweetest verse of a song, or the most perilous adventure of her traveler, a shrill voice called, “Josy-phine! Josy-phine!” and she had to leave her paradise to wind yarn, wash the poodle, or read Belsham’s Essays by the hour together.
ジョーの内なる野望は何か素晴らしいことをすることです。
Jo’s ambition was to do something very splendid.
それが何であるかはジョー自身まだ分かりませんでしたが、いずれ分かるだろうと流れに身を任せていました。今はそれよりも、心ゆくまで読書をしたり、走ったり、馬に乗ったりできないことが最大の悩みなのです。
What it was, she had no idea as yet, but left it for time to tell her, and meanwhile, found her greatest affliction in the fact that she couldn’t read, run, and ride as much as she liked.
気が短くて、オブラートに包むということを知らず、じっとしていられない性分のせいで、ジョーはいつも失敗ばかりでした。浮き沈みの激しいジョーの人生は、喜劇でもあり喜劇でもありました。
A quick temper, sharp tongue, and restless spirit were always getting her into scrapes, and her life was a series of ups and downs, which were both comic and pathetic.
しかしマーチ伯母様のもとでの修業は、ジョーにはいい訓練になりました。それに多少なりとも自力でお金を稼いだという事実が、例え年がら年中「ジョセフィーン!」と叫ばれるのだとしても、ジョーにとっては嬉しいことなのでした。
But the training she received at Aunt March’s was just what she needed, and the thought that she was doing something to support herself made her happy in spite of the perpetual “Josy-phine!”
ベスはあまりにも内気で、学校に通うことができませんでした。
Beth was too bashful to go to school.
何度も挑戦しましたが、あまりにもつらそうだったので両親も学校に通わせることは諦め、ベスは自宅でお父様から勉強を教わることになりました。
It had been tried, but she suffered so much that it was given up, and she did her lessons at home with her father.
やがてお父様が戦争に行ってしまい、そしてお母様がその手腕と情熱を見込まれて軍人共済会に全力を尽くすことになってからも、ベスは真摯に、自分で出来る限りの勉強を続けていました。
Even when he went away, and her mother was called to devote her skill and energy to Soldiers’ Aid Societies, Beth went faithfully on by herself and did the best she could.
ベスは小さいながらも家政が得意で、外で働く母や姉たちのため、ハンナとともに家を綺麗に居心地よく整えて、報酬を望むこともなく、ただ愛されていればそれで満足でした。
She was a housewifely little creature, and helped Hannah keep home neat and comfortable for the workers, never thinking of any reward but to be loved.
寂しがることもだらけることもなく、ベスは毎日を過ごしました。ベスの小さな世界は空想の友達でいっぱいで、それにもともと忙しく働くことが好きなたちなのです。
Long, quiet days she spent, not lonely nor idle, for her little world was peopled with imaginary friends, and she was by nature a busy bee.
毎朝手に取って着替えさせてあげなければいけないお人形が6人いました。ベスはまだまだ子どもで、小さい頃から変わらずにお人形を可愛がっているのです。
here were six dolls to be taken up and dressed every morning, for Beth was a child still and loved her pets as well as ever.
お人形はどれも壊れていたりきれいではなかったりで、ベスが救い出すまでぼろ同然の扱いでした。メグとジョーがお人形遊びを卒業した頃、エイミーは古いものや汚いものを受け付けない子だったので、お人形たちは皆ベスのもとにやってきたというわけです。
Not one whole or handsome one among them, all were outcasts till Beth took them in, for when her sisters outgrew these idols, they passed to her because Amy would have nothing old or ugly.
ベスはお人形たちを、ぼろだからこそ心を尽くして可愛がり、体を壊したお人形のために病院まで作ってあげました。
Beth cherished them all the more tenderly for that very reason, and set up a hospital for infirm dolls.
布製の胴体にピンを突き立てたことなど1度もなく、意地悪な言葉を浴びせたり、殴ったりもしませんでした。どんなボロ人形でも放置して悲しませることはなく、食事を取らせて服を着せて、尽きることのない愛情で看病して可愛がってやるのでした。
No pins were ever stuck into their cotton vitals, no harsh words or blows were ever given them, no neglect ever saddened the heart of the most repulsive, but all were fed and clothed, nursed and caressed with an affection which never failed.
中でもひどい、見るも無残な人形は、以前ジョーのものでした。嵐のような生涯の果てにゴミ扱いでぼろ入れの袋に放り込まれていましたが、ある時ベスがどん底暮らしから拾い上げて、優しい避難所へ移してくれました。
One forlorn fragment of dollanity had belonged to Jo and, having led a tempestuous life, was left a wreck in the rag bag, from which dreary poorhouse it was rescued by Beth and taken to her refuge.
頭のてっぺんが欠けていたので、ベスはきれいな小さな帽子を被せてあげました。そして両手両足もなくなっていましたが、しっかり毛布で包んで、この不治の怪我人を一番いいベッドに寝かせてあげました。
Having no top to its head, she tied on a neat little cap, and as both arms and legs were gone, she hid these deficiencies by folding it in a blanket and devoting her best bed to this chronic invalid.
このお人形に惜しみなく注がれるベスの愛情の深さを知った人は、例え笑ったとしても心を打たれることでしょう。
If anyone had known the care lavished on that dolly, I think it would have touched their hearts, even while they laughed.
小さな花束を作り、本を読み聞かせ、コートの下に入れて外の空気を吸いに連れ出して、子守歌を聞かせて、夜ベッドに入る前には必ずその汚れた顔にキスをして、「お休み、いい夢を見るのよ、かわい子ちゃん」と優しく声をかけてあげるのです。
She brought it bits of bouquets, she read to it, took it out to breathe fresh air, hidden under her coat, she sang it lullabies and never went to bed without kissing its dirty face and whispering tenderly, “I hope you’ll have a good night, my poor dear.”
ベスも他の姉妹と同様に悩みを抱えていました。天使のようでも普通の女の子ですから、ピアノを習わせてもらえないこと、よいピアノがないことで、ジョーの言う “めそめそ” が時々ありました。
Beth had her troubles as well as the others, and not being an angel but a very human little girl, she often ‘wept a little weep’ as Jo said, because she couldn’t take music lessons and have a fine piano.
ベスは音楽が大好きで、一生懸命楽譜を覚え、音の外れた古いピアノで実に辛抱強く練習を続けました。誰かが(別にマーチ伯母様がとは言いませんが)援助してやってもいいのではないかと思うほどです。
She loved music so dearly, tried so hard to learn, and practiced away so patiently at the jingling old instrument, that it did seem as if someone (not to hint Aunt March) ought to help her.
しかしそのような人は現れず、ベスが一人で黄ばんだ鍵盤に落ちた涙を拭く姿を見た人もいませんでした。ピアノは調律も満足にしていないので、その黄ばんだ鍵盤は正しい音を出すことさえ出来ませんでした。
Nobody did, however, and nobody saw Beth wipe the tears off the yellow keys, that wouldn’t keep in tune, when she was all alone.
ベスは仕事をしながら小さなヒバリのように歌い、お母様と姉妹のため、疲れた顔は決して見せませんでした。そして日々自分に言い聞かせていました。
She sang like a little lark about her work, never was too tired for Marmee and the girls, and day after day said hopefully to herself,
「ちゃんといい子にしていれば、音楽に没頭できる日が来るのよ」
“I know I’ll get my music some time, if I’m good.”
世の中にはベスのような人が大勢います。内気でおとなしく、用がなければすみっこに座っているような人です。喜んで人のために尽くすので、炉端のコオロギが鳴くのをやめ、その優しく暖かい存在が静かな影だけを残して消えてしまうまで、誰もその犠牲の大きさには気づきません。
There are many Beths in the world, shy and quiet, sitting in corners till needed, and living for others so cheerfully that no one sees the sacrifices till the little cricket on the hearth stops chirping, and the sweet, sunshiny presence vanishes, leaving silence and shadow behind.
さて、もし誰かがエイミーに人生で最も大きな悩みは何かと尋ねたら、彼女は即座に答えるでしょう。
If anybody had asked Amy what the greatest trial of her life was, she would have answered at once,
「私の鼻よ」
“My nose.”
エイミーが赤ちゃんだった頃にジョーがうっかり石炭入れの中に落としたことがあり、エイミーはその落下事件のせいで鼻の形が悪くなったと言い張っています。
When she was a baby, Jo had accidently dropped her into the coal hod, and Amy insisted that the fall had ruined her nose forever.
哀れな “ペトリア” のように大きいわけでも赤いわけでもなく、ただちょっと低いだけなのですが、どんなに洗濯ばさみでつまんでも、貴族的なツンと高い鼻にはならないのです。
It was not big nor red, like poor ‘Petrea’s’, it was only rather flat, and all the pinching in the world could not give it an aristocratic point.
本人以外は誰も気にせず、鼻もそれなりに育っていますが、エイミーは鼻がギリシャ人のようでないことを気に病んで、せめてもの慰めに理想の鼻を紙いっぱいに描き散らしていました。
No one minded it but herself, and it was doing its best to grow, but Amy felt deeply the want of a Grecian nose, and drew whole sheets of handsome ones to console herself.
“小ラファエル” とお姉さんたちが呼ぶように、エイミーには確かに絵の才能がありました。花を写生したり、空想の妖精を描き出したり、物語に芸術的で奇妙な挿絵を描いたりしている時が1番幸せでした。
“Little Raphael,” as her sisters called her, had a decided talent for drawing, and was never so happy as when copying flowers, designing fairies, or illustrating stories with queer specimens of art.
学校の先生からは、計算の時間なのに石板に動物の絵をいっぱい描いていたり、地図帳の白紙ページが地図の模写で埋められていたりということでお小言を言われて来ました。都合の悪い時に限って、本という本から面白おかしく描いた風刺画がヒラヒラと落ちたりということもありました。
Her teachers complained that instead of doing her sums she covered her slate with animals, the blank pages of her atlas were used to copy maps on, and caricatures of the most ludicrous description came fluttering out of all her books at unlucky moments.
それでも成績は悪くなく、行儀作法では模範生でしたので、厳しいお叱りを受けることはありませんでした。
She got through her lessons as well as she could, and managed to escape reprimands by being a model of deportment.
エイミーはクラスの人気者でした。明るくにこやかで、もともと人に好かれやすいたちなのです。
She was a great favorite with her mates, being good-tempered and possessing the happy art of pleasing without effort.
その可愛らしい雰囲気やおしとやかな振る舞いは称賛の的でした。それに、絵が上手で、十二もの曲が弾けて、編み物も出来て、フランス語も三分の二以上は間違えずに発音できました。
Her little airs and graces were much admired, so were her accomplishments, for besides her drawing, she could play twelve tunes, crochet, and read French without mispronouncing more than two-thirds of the words.
エイミーは口癖のように
She had a plaintive way of saying,
「パパがお金持ちだった頃は何々をしたものだわ」
“When Papa was rich we did so-and-so,”
と悲し気に言うので、クラスメイトたちは心を痛め、エイミーの気取った言葉も “とてもエレガントよね” と受け止められました。
which was very touching, and her long words were considered ‘perfectly elegant’ by the girls.
エイミーがわがままに育つのも無理はありませんでした。皆が彼女を可愛がるので、その小さなうぬぼれと利己主義は育つ一方でした。
Amy was in a fair way to be spoiled, for everyone petted her, and her small vanities and selfishnesses were growing nicely.
けれど、たった一つ、その高慢さをへし折るものがありました。
One thing, however, rather quenched the vanities.
エイミーは従姉の服を着なければならなかったのです。
She had to wear her cousin’s clothes.
その従姉フローレンスの母親にはセンスというものが皆無でしたので、エイミーはいつも悩まされました。ブルーではなく赤のボンネット、似合わないドレス、柄のうるさくサイズも合わないエプロンを身につけなければなりませんでした。
Now Florence’s mama hadn’t a particle of taste, and Amy suffered deeply at having to wear a red instead of a blue bonnet, unbecoming gowns, and fussy aprons that did not fit.
どの服も上等で仕立てがよく、汚れもほとんどないのですが、エイミーの審美眼にかなうものはなく、どれも気に入りません。特に今年の冬は、通学用としてくすんだ紫に黄色の水玉という毛玉だらけの服が与えられてるのでなおのことでした。
Everything was good, well made, and little worn, but Amy’s artistic eyes were much afflicted, especially this winter, when her school dress was a dull purple with yellow dots and no trimming.
「唯一の救いはね」
“My only comfort,”
エイミーは目に涙をためてメグに話しかけます。
she said to Meg, with tears in her eyes,
「うちのお母様はマリア・パークのお母様と違って、悪いことをした罰に服の裾を上げたりしないことよ。
“is that Mother doesn’t take tucks in my dresses whenever I’m naughty, as Maria Parks’s mother does.
もう本当にひどいのよ、よほどのことをしたのか膝まで裾上げされて、みっともなくて学校に来られないことも何度かあったわ。
My dear, it’s really dreadful, for sometimes she is so bad her frock is up to her knees, and she can’t come to school.
そんな名誉の失墜を思えば、鼻が低くても、黄色い水玉の紫の服でも耐えられるわ」
When I think of this deggerredation, I feel that I can bear even my flat nose and purple gown with yellow sky-rockets on it.”
メグはエイミーが最も信頼し、頼りにしている存在でした。そして正反対の性格がむしろ嚙み合ったのか、ジョーはベスに優しいのです。
Meg was Amy’s confidant and monitor, and by some strange attraction of opposites Jo was gentle Beth’s.
ベスはジョーにだけ心の内を話しました。そして、このそそっかしい姉に対して、ベスは無意識に家族の誰よりも影響を与えていました。
To Jo alone did the shy child tell her thoughts, and over her big harum-scarum sister Beth unconsciously exercised more influence than anyone in the family.
メグとジョーはお互いに尊重し合い、妹たちをそれぞれ1人ずつ子分にして、自分なりに面倒を見ていました。二人はそれを “お母さんごっこ” と呼び、小さな母性本能で、妹たちを捨ててしまったお人形の代わりにしていました。
The two older girls were a great deal to one another, but each took one of the younger sisters into her keeping and watched over her in her own way, ‘playing mother’ they called it, and put their sisters in the places of discarded dolls with the maternal instinct of little women.
「何か面白い話はない?今日は本当に嫌な日で、何か楽しいことがないと死んじゃいそうよ」
“Has anybody got anything to tell? It’s been such a dismal day I’m really dying for some amusement,”
その晩、皆で縫物をしながらメグが言いました。
said Meg, as they sat sewing together that evening.
「今日は伯母様のところで面白いことがあったよ。最高の話があるから聞かせてあげる」
“I had a queer time with Aunt today, and, as I got the best of it, I’ll tell you about it,”
話好きなジョーが始めました。
began Jo, who dearly loved to tell stories.
「あの長ったらしいベルシャムを読んでたの、いつも通りダラダラと。そうすれば伯母様はすぐ寝ちゃうから。そしたら好きな本を持ってきて、伯母様が起きるまで猛烈に読むの。
でも今日は伯母様より先にこっちが眠くなってきちゃって、大あくびをしちゃったの。そしたら伯母様が『そんなに大口を開けて、ベルシャムの本を丸飲みにでもする気なの』って。
だから『そうしたいです、それで終わりますから』と生意気にならないように言ったの。
そしたら私が罰当たりだって長々とお説教をして、『ちょっと “ひと眠り” するからその間に反省しなさい』って。
その “ひと眠り” が長いのよ、いつも。それで伯母様の帽子が大輪のダリアみたいにカクンとなった瞬間に、ポケットから “ウェイクフィールドの牧師” を取り出して、片目で伯母様を見つつ、もう片目で本を読み出したの。
ところが登場人物が全員水に落ちる場面で、伯母様のことを忘れて大声で笑っちゃったんだ。
それで起こしちゃったんだけど、お昼寝してご機嫌がよかったみたいで、『あの立派で為になるベルシャムよりも面白いって、一体どれだけ下らない本なのか、ちょっと読んで聞かせてみなさい』って。
心を込めて読んだらどうやら気に入ったみたいだけど、そうは言わずに『何が何だかさっぱり分からないわ。嬢ちゃん、もう一度初めから読んでちょうだい』だってさ。
だから最初に戻って、プリムローズ家の話を思い切り面白く読んだの。
それでちょっとからかってやろうと思って、面白いところで急に止めて『お疲れが出るといけませんから、ここらでやめておきましょうか』って優しく言ったの。
そしたら伯母様、編み物を取り落としちゃって慌てて拾って、眼鏡の奥からチラリと一瞥をくれていつものごとく不愛想に『余計なお世話。その章をさっさと読みなさい』って」
“I had a queer time with Aunt today, and, as I got the best of it, I’ll tell you about it,” began Jo, who dearly loved to tell stories.
“I was reading that everlasting Belsham, and droning away as I always do, for Aunt soon drops off, and then I take out some nice book, and read like fury till she wakes up.
I actually made myself sleepy, and before she began to nod, I gave such a gape that she asked me what I meant by opening my mouth wide enough to take the whole book in at once.”
“I wish I could, and be done with it,” said I, trying not to be saucy.
“Then she gave me a long lecture on my sins, and told me to sit and think them over while she just ‘lost’ herself for a moment.
She never finds herself very soon, so the minute her cap began to bob like a top-heavy dahlia, I whipped the Vicar of Wakefield out of my pocket, and read away, with one eye on him and one on Aunt.
I’d just got to where they all tumbled into the water when I forgot and laughed out loud.
Aunt woke up and, being more good-natured after her nap, told me to read a bit and show what frivolous work I preferred to the worthy and instructive Belsham.
I did my very best, and she liked it, though she only said…
“‘I don’t understand what it’s all about. Go back and begin it, child.'”
“Back I went, and made the Primroses as interesting as ever I could.
Once I was wicked enough to stop in a thrilling place, and say meekly, ‘I’m afraid it tires you, ma’am. Shan’t I stop now?'”
“She caught up her knitting, which had dropped out of her hands, gave me a sharp look through her specs, and said, in her short way, ‘Finish the chapter, and don’t be impertinent, miss’.”
「伯母様は、本が面白かったって認めたの?」
“Did she own she liked it?”
メグが尋ねます。
asked Meg.
「認めるわけないじゃん!でもご愛読のベルシャムはしばらくお休みするみたい。帰りに手袋を忘れて取りに戻ったら伯母様がその本にかじりついてて、私がこりゃいいぞって笑ったりジグ(激しい舞曲)を踊ったりしても全く気付かないくらいだったよ。
その気になれば、伯母様はすごく楽しく暮らせるだろうに。
伯母様はお金持ちだけど、そんなに羨ましくないな。裕福でも貧乏でも、結局みんな悩みは色々あるんだから」
“Oh, bless you, no! But she let old Belsham rest, and when I ran back after my gloves this afternoon, there she was, so hard at the Vicar that she didn’t hear me laugh as I danced a jig in the hall because of the good time coming.
What a pleasant life she might have if only she chose!
I don’t envy her much, in spite of her money, for after all rich people have about as many worries as poor ones, I think,”
ジョーが最後に付け加えました。
added Jo.
「それで思い出したわ」
“That reminds me,”
今度はメグです。
said Meg,
「私も話したいことがあったの。
ジョーのみたいに楽しい話じゃないんだけど、家に帰ってからずっと考えていたの。
キングさんの家で今日は皆様子がおかしくてね、一人が教えてくれたんだけれど、一番上のお兄さんが何やら悪いことをして、ご主人がその子を勘当したんですって。
奥様は泣いてしまって、ご主人も怒鳴り散らしてて、グレースとエレンは私とすれ違う時に顔をそむけていたわ。泣き腫らした顔を見られたくなかったのね。
もちろん何も聞いたりしなかったけれど、本当にお気の毒だった。悪いことをして家族に恥をかかせるような困った兄弟がいなくてよかったと思ったわ」
“that I’ve got something to tell.
It isn’t funny, like Jo’s story, but I thought about it a good deal as I came home.
At the Kings’ today I found everybody in a flurry, and one of the children said that her oldest brother had done something dreadful, and Papa had sent him away.
I heard Mrs. King crying and Mr. King talking very loud, and Grace and Ellen turned away their faces when they passed me, so I shouldn’t see how red and swollen their eyes were.
I didn’t ask any questions, of course, but I felt so sorry for them and was rather glad I hadn’t any wild brothers to do wicked things and disgrace the family.”
「学校で恥をかくのは、悪い男の子が何かやらかすのよりもずっと辛いと思うわ」
“I think being disgraced in school is a great deal tryinger than anything bad boys can do,”
エイミーが首を振って話し始めました。まるで人生経験豊かな年長者のようです。
said Amy, shaking her head, as if her experience of life had been a deep one.
「今日スージー・パーキンスが赤い可愛い紅めのうの指輪をしてきたの。私それがとっても羨ましくて、スージーになれたらなって、想像力の限り考えていたのよね。でもその後スージーったら、デカ鼻でこぶつきのデイヴィス先生の絵を描いて、『皆さん、私の目はごまかせませんよ!』って吹き出しにセリフまでつけたの。
皆で笑ってたらデイヴィス先生が急にこっちを見て、スージーに石板を持ってくるように言ったの。
スージーは怖くて体がマシ[paralyzed:parrylized]したみたいだったけれど行ったのよ、それで先生がどうしたと思う?
スージーの耳を掴んだの、耳よ!どんなに怖かったか!それでスージーを教壇に連れて来て、石板を皆に見えるように持たせて三十分も立たせたのよ」
“Susie Perkins came to school today with a lovely red carnelian ring. I wanted it dreadfully, and wished I was her with all my might. Well, she drew a picture of Mr. Davis, with a monstrous nose and a hump, and the words, ‘Young ladies, my eye is upon you!’ coming out of his mouth in a balloon thing.
We were laughing over it when all of a sudden his eye was on us, and he ordered Susie to bring up her slate.
She was parrylized with fright, but she went, and oh, what do you think he did?
He took her by the ear–the ear! Just fancy how horrid!–and led her to the recitation platform, and made her stand there half an hour, holding the slate so everyone could see.”
「絵を見てクラスの子たちは笑わなかったの?」
“Didn’t the girls laugh at the picture?”
ジョーはこの事件が気に入ったようです。
asked Jo, who relished the scrape.
「笑う?とんでもない!皆ネズミみたいに縮こまって座っていたわ。スージーは絶対泣いていたと思う。
もうスージーを羨ましく思わなかったわ、紅めのうの指輪がどれだけあっても、あんな目に遭っては嬉しいわけがないもの。
あんな苦悶と屈辱を味わうなんて、絶対に絶対に嫌よ」
“Laugh? Not one! They sat still as mice, and Susie cried quarts, I know she did.
I didn’t envy her then, for I felt that millions of carnelian rings wouldn’t have made me happy after that.
I never, never should have got over such a agonizing mortification.”
そしてエイミーは針仕事に戻りました。自身のお行儀のよさと、長い単語を息継ぎなしで二つ言えたことを、誇らしく思っていました。
And Amy went on with her work, in the proud consciousness of virtue and the successful utterance of two long words in a breath.
「私も今朝、素敵な光景を見かけたの。夕食の席で話すつもりだったのに忘れていたわ」
“I saw something I liked this morning, and I meant to tell it at dinner, but I forgot,”
ベスがジョーのしっちゃかめっちゃかな裁縫箱を整理してやりながら話し始めました。
said Beth, putting Jo’s topsy-turvy basket in order as she talked.
「ハンナに頼まれて牡蠣を買いに行ったら、ローレンスさんが魚屋さんにいたの。でも私は魚の樽の陰に隠れていたし、ローレンスさんは魚屋さんのカターさんとお話し中だったから見つからなかったわ。
そこにひどい顔色で髪もぼさぼさの貧しい女の人が来て、カターさんにお魚をほんの少し分けてもらえないか聞いたの。子どもたちの食事が何もなくて、日雇いのお仕事もずっと見つからないって。
カターさんは忙しくて『ダメだよ』ってイライラ答えて、それでその女の人は帰って行ったの。ひもじそうで辛そうだったわ。そうしたら、ローレンスさんが杖の先で大きなお魚を引っかけて、その人に差し出したのよ。
その人はお魚を手にして驚くやら喜ぶやらで、何度も何度もお礼を言ったわ。ローレンスさんは『早く帰って料理してやりな』って。本当に嬉しそうに走って行ったわ!
いいお話でしょう?おかしかったわ、その女の人、大きなツルツルのお魚を抱きしめて、『ミスター・ローレンスの天国でのベッドがお安らか[easy:aisy]でありますように』って」
“When I went to get some oysters for Hannah, Mr. Laurence was in the fish shop, but he didn’t see me, for I kept behind the fish barrel, and he was busy with Mr. Cutter the fish-man.
A poor woman came in with a pail and a mop, and asked Mr. Cutter if he would let her do some scrubbing for a bit of fish, because she hadn’t any dinner for her children, and had been disappointed of a day’s work.
Mr. Cutter was in a hurry and said ‘No’, rather crossly, so she was going away, looking hungry and sorry, when Mr. Laurence hooked up a big fish with the crooked end of his cane and held it out to her.
She was so glad and surprised she took it right into her arms, and thanked him over and over. He told her to ‘go along and cook it’, and she hurried off, so happy!
Wasn’t it good of him? Oh, she did look so funny, hugging the big, slippery fish, and hoping Mr. Laurence’s bed in heaven would be ‘aisy’.”
ベスの話を聞いて皆でひとしきり笑った後、姉妹はお母様にもお話をせがみました。しばらく考えて、お母様は真面目な様子で話し始めました。
When they had laughed at Beth’s story, they asked their mother for one, and after a moments thought, she said soberly,
「今日職場で軍服の青ジャケットのフランネルを裁断していた時に、お父様のことがとても心配になったの。もしお父様に万一のことがあったら、私たちはどんなに寂しくみじめな生活になるか、って。
そんなことを考えてるのは馬鹿げているけれど、でも頭から離れなくてね。そうしているうちにお年寄りが一人、衣類の配給権を持って入ってきたの。私のそばに腰かけたので話しかけたのよ。貧しそうでお疲れの様子で、それに何かお悩みのようだったから。
『息子さんが入隊されたのですか?』って聞いたのよ。その方の提出書類は私の担当じゃなかったから、状況が分からなくて。
『ええ、奥様。息子は四人いましたが二人は戦死して、一人は捕虜になりました。最後の一人に会いに行くんですが、ワシントン病院にいて大分悪いみたいでね』と静かに話してくださったわ。
『お国のため、ご立派に尽くされたのですね』と答えたわ。哀れみではなく、尊敬の気持ちに変わっていたの。
そうしたら『いや、そんなご大層なものじゃありませんよ、奥様。お役に立てるもんなら私が行きたかったんですがね。そうも行かなくて息子たちを志願兵で行かせたんです』とおっしゃったの。
前向きに話されていてね、嘘偽りないように見えたわ。喜んで全てを捧げているようだったのよ。私は自分が恥ずかしくなったわ。
私はたった一人を戦地に送っただけなのにくよくよしていたの、あの方は四人も送り出して愚痴ひとつこぼさないのに。
私は娘が皆家にいて幸せをくれるけれど、あの方は、最後に残された息子さんが遠くの地で待っているのね。それもきっと、永遠のお別れを言うために。
そのことを考えて、自分がいかに恵まれていて幸せなのかを思い知ったわ。だからちょっとしたお品物とお金を差し上げて、彼が伝えてくれた教訓に、心からお礼を述べたのよ」
“As I sat cutting out blue flannel jackets today at the rooms, I felt very anxious about Father, and thought how lonely and helpless we should be, if anything happened to him.
It was not a wise thing to do, but I kept on worrying till an old man came in with an order for some clothes. He sat down near me, and I began to talk to him, for he looked poor and tired and anxious.
“‘Have you sons in the army?’ I asked, for the note he brought was not to me.”
“Yes, ma’am. I had four, but two were killed, one is a prisoner, and I’m going to the other, who is very sick in a Washington hospital.’ he answered quietly.”
“‘You have done a great deal for your country, sir,’ I said, feeling respect now, instead of pity.”
“‘Not a mite more than I ought, ma’am. I’d go myself, if I was any use. As I ain’t, I give my boys, and give ‘em free.'”
“He spoke so cheerfully, looked so sincere, and seemed so glad to give his all, that I was ashamed of myself.
I’d given one man and thought it too much, while he gave four without grudging them.
I had all my girls to comfort me at home, and his last son was waiting, miles away, to say good-by to him, perhaps! I felt so rich, so happy thinking of my blessings, that I made him a nice bundle, gave him some money, and thanked him heartily for the lesson he had taught me.”
「他の話も聞きたいな、お母様。今みたいな道徳的なのを。
後で考えるのが好きなんだ。作り話じゃなくて、それからお説教臭くなりすぎてなければ」
“Tell another story, Mother, one with a moral to it, like this.
I like to think about them afterward, if they are real and not too preachy,”
ジョーがしばらくして口を開きました。
said Jo, after a minute’s silence.
マーチ夫人は微笑んで、すぐに話し始めてくれました。お母様は何年も娘たちにお話をしてきたので、どうすれば皆が喜ぶか、ちゃんと分かっているのです。
Mrs. March smiled and began at once, for she had told stories to this little audience for many years, and knew how to please them.
「昔々あるところに、四人の娘たちがいました。食べ物にも飲み物にも衣服にも不自由することなく、たくさんの喜びや楽しみがあり、優しい友達と両親から深く愛されていました。けれども四人はまだ不満でした。」
“Once upon a time, there were four girls, who had enough to eat and drink and wear, a good many comforts and pleasures, kind friends and parents who loved them dearly, and yet they were not contented.”
(ここで四人の聴衆はお互いにちらちら様子を伺い、忙しく針を動かし始めました)
(Here the listeners stole sly looks at one another, and began to sew diligently.)
「娘たちは善良であろうと悩み、何度も素晴らしい方法を考えましたが、なかなか続きません。そして『これさえあればいいのに』『あれさえできればいいのに』と、自分たちがどれだけのものを持っていて、どれだけのことが出来ているのかをすっかり忘れて、ことあるごとに言っていました。
そこで娘たちはあるお婆さんに、どんな呪文を唱えたら幸せになれるのか尋ねました。するとお婆さんは、『不満な時には自分の恵みを思い出して感謝することですよ』と答えました。
“These girls were anxious to be good and made many excellent resolutions, but they did not keep them very well, and were constantly saying, ‘If only we had this,’ or ‘If we could only do that,’ quite forgetting how much they already had, and how many things they actually could do.
So they asked an old woman what spell they could use to make them happy, and she said, ‘When you feel discontented, think over your blessings, and be grateful.'”
(ここでジョーが何か言おうとしたのかパッと視線を上げましたが、お話がまだ終わっていないことに気づいてまた下を向きました)
(Here Jo looked up quickly, as if about to speak, but changed her mind, seeing that the story was not done yet.)
「賢い娘たちだったので、お婆さんの助言に従うことを決めました。するとすぐに、自分たちがどれだけ恵まれているのかが分かって、びっくりしたのです。
一人は、いくらお金持ちでも家から恥と悲しみを遠ざけておくことはできないと知りました。次の一人は、怒りっぽくて体の弱い、自分で楽しみを見つけることもできない老婆に比べたら、若くて健康で明るい性格に生まれついた自分は例えお金がなくてもよっぽど幸せなのだということを、三人目は、食事の支度は嫌なものだけれど、物乞いをして歩くのはもっと辛いのだということを、そして四人目は、紅めのうの指輪もお行儀のよさにはかなわないということを知りました。
四人は不満を言うことをやめ、与えられた幸せを喜び合いました。そしてその幸せが増えるどころか全て取り上げられてしまうことのないように、それを受けるにふさわしい人間であろうと努力しました。四人の女の子たちはその後も決して、お婆さんの言葉に従ったことで報われない思いをしたり、後悔したりすることはなかったでしょう。
“Being sensible girls, they decided to try her advice, and soon were surprised to see how well off they were.
One discovered that money couldn’t keep shame and sorrow out of rich people’s houses, another that, though she was poor, she was a great deal happier, with her youth, health, and good spirits, than a certain fretful, feeble old lady who couldn’t enjoy her comforts, a third that, disagreeable as it was to help get dinner, it was harder still to go begging for it and the fourth, that even carnelian rings were not so valuable as good behavior.
So they agreed to stop complaining, to enjoy the blessings already possessed, and try to deserve them, lest they should be taken away entirely, instead of increased, and I believe they were never disappointed or sorry that they took the old woman’s advice.”
「お母様ったら、私たちの話を元にしたお話なんてずるいわ!それに素敵なお話じゃなくてお説教だなんて!」
“Now, Marmee, that is very cunning of you to turn our own stories against us, and give us a sermon instead of a romance!”
メグは抗議しました。
cried Meg.
「私はこんなお説教なら好きよ。お父様が昔よくしていたお話みたい」
“I like that kind of sermon. It’s the sort Father used to tell us,”
ベスが、ジョーの針刺しに針をまっすぐ刺し直しながら考え深げに言いました。
said Beth thoughtfully, putting the needles straight on Jo’s cushion.
「私はお姉様たちほどは不平不満を言わないけれど、今まで以上に気をつけることにするわ。スージーの失敗が戒めになったの」
“I don’t complain near as much as the others do, and I shall be more careful than ever now, for I’ve had warning from Susie’s downfall,”
エイミーも真面目に言いました。
said Amy morally.
「私たちみんないい勉強になったし、忘れないようにしなきゃね。お母様、もし私たちが忘れていたら、アンクルトムの老クロエみたいにこう言ってよ。『幸せを忘れちゃならねえだよ、じょっちゃま。幸せを忘れちゃならねえだよ[Think of your mercies : Tink ob yer marcies, chillen]って』
“We needed that lesson, and we won’t forget it. If we do so, you just say to us, as old Chloe did in Uncle Tom, ‘Tink ob yer marcies, chillen!’ ‘Tink ob yer marcies!'”
ジョーが付け加えました。もちろんジョーも他の皆と同じようにお説教をきちんと受け止めましたが、ちょっとしたお説教からも小さなユーモアを見つけずにはいられないのがジョーなのです。
added Jo, who could not, for the life of her, help getting a morsel of fun out of the little sermon, though she took it to heart as much as any of them.