シルバニアのフェルト服って色移りとかそういう心配ないのかな?

54: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/09(水) 21:52:19.51 ID:tlafDM+E0
2月末にシルバニアのフェルト服本がでるんだね
裁縫初心者さんやお子さんの入門用にいいと思う
手作り本の充実ぶりを見るにシルバニア好きと手芸好きは結構かぶるのかな

 

55: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 07:27:42.18 ID:QIu/IqXN0
>>54
知らなかった!教えてくれてありがとう
シルバニアは好きだけど裁縫が本当に全くダメダメで
うちの子たちにも可愛いお洋服を作ってあげたい

 

57: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 10:10:44.02 ID:PrXGWglo0
フェルト服はただ作っただけでは寂しい雰囲気になりがち
装飾用のパーツを用意しとくと楽しい
幅のせまいレースやリボンとかボタンぽく見えそうなビーズとか買っとくと捗る

 

58: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 11:16:25.56 ID:Q/eCInXK0
ずっと疑問に思ってたニワカですがフェルト服って色移りとかそういう心配ないのかな?
あとこれは毛糸もだけど毛がくっつくんじゃないかなあと思って初心者には良いよとフェルトお勧めされたんだけどそういう心配のないフェルトとか売ってるのかな

 

59: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 11:35:59.82 ID:US8J0F2j0
>>58
フェルトはずっと着せてると色移りするらしいよ

 

60: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 11:38:13.79 ID:btbIElUN0
>>59
なるほど
こまめに着せ替えすべきというか必要ない時は脱がしとこうってことなのかな
ありがとうございます!
ホントはネットとかであげられてるようなお洒落な服作ってあげたいけどその腕前がない( ;∀;)

 

61: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 12:16:33.17 ID:VTHDubvW0
公式服だって着せっぱなしで色移りすることあるし気にし出すときりがないのよね

 

62: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 12:30:31.60 ID:pKb2/DD80
濃い染物は色移りするので注意いるよ
赤は特に危ない
ショコラみつごちゃんを買ってすぐ開封したら赤いおくるみの子が色移りしてた
着替えさせないと思うから普段は隠れるけど微ショック

 

63: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 12:31:37.68 ID:pKb2/DD80
あんまり頻繁に着替えさせるのはそれはそれで毛並みが心配だし取り扱いって難しい

 

64: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 13:02:12.62 ID:L45C1XmO0
ほんと難しい
何かあってもいいように予備も買っとこ…なんてやってると場所を取っちゃうしなあ

 

65: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 15:50:30.45 ID:3jhMTxDY0

でも「生産終了、在庫なし」になるとそれはそれでつらいよ
追加購入考えてたのがこの半月で量販店、ネット在庫も消えてしまったよ…
森のお家は遠いし今はすぐに買いに行けないから買っとけばよかったって落ち込んでる

色移りがあるから最近のシルバニアの服は化繊プリントぽいのが多いのかな
風合いとか柄が残念と思ってたけど考えてくれてるのはありがたい

 

67: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 22:49:34.50 ID:E7awlckr0
濃い色のフェルトで作った帽子や着ぐるみはシルバニアの頭にくっついて残るから大変よ
シルバニアのフロッキー加工にフェルトの毛がくっつきやすい
色移りよりそっちのほうが気になる

 

71: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/11(金) 22:53:07.10 ID:LIuLvZln0
>>67
たまにネットであげられてるシルバニア写真見てもあー毛がくっついてんなあと思うのがあるね
こまめにやわらかい歯ブラシので落とすことを公式で推奨されてるけどついゴリッとやりそうで怖いよね

 

69: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/10(木) 22:52:03.04 ID:szmDNfM+0
あのフェルトで出来た粗末な服が大好きだけど色移りするならモグラさん着替えさせるか…

 

70: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/11(金) 08:29:48.26 ID:dbeZ0n/10
モグラさんは本人が濃いだから色移りは大丈夫じゃないかな
少なくとも目立たないと思う

 

72: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/11(金) 23:09:46.65 ID:5Z69JKCt0
ほしぞらねこが毛の付着すごいわ。
廃盤なるなら買って箱のまま取っておくかな。
ほしぞらねこ大好きなんだけどおしゃれ感強すぎてシルバニアの雰囲気に馴染まない。
我が家はハロウィンお化け屋敷ゾーンがあるからまだ良いが。

 

73: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/12(土) 17:14:57.59 ID:tfvpfo/z0
ほしぞらねこって黒のですよね?
黒も黒でやっぱ埃とか毛ついたら目立つのか・・・
わたウサギやゾウみたいに灰色っぽい感じだとどうなんだろう
そういやわたウサギってファミリーは販売されてないけど他のウサギ出てるから廃盤になったんですかね?
自分が子供の頃はこのウサギさんが今のショコラウサギ的立ち位置だった気がする・・・

 

75: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/12(土) 19:07:49.61 ID:8TYc+aol0
ほしぞらねこは真っ黒だけど私が持ってる中ではダントツ一番で毛の付着目立つよ。
ワタウサギとゾウは目立たない方に入ると思う。寧ろ色が濃い方が薄い色の毛の付着が目立ちまくるよ。
だからもぐらとか意外と目立ちそうと思ってるけど持って無いから分からない。
ワタウサギは日本では廃盤だけど海外版がまだ森のお家では普通に買えるよ。
私もワタウサギ世代だからこの前森のお家で買って来た。
最寄りのトーカイには売ってないんだよね。

 

79: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/13(日) 10:49:00.24 ID:9vFcw+aI0
白うさぎのお母さんの付属のネイビーの
ベスト?カーディガン?を着せたら
白うさぎに毎回ネイビーの繊維が付いて着せられなくなった

 

80: ぼくらはトイ名無しキッズ 2022/02/13(日) 11:49:55.08 ID:OsKYh1+R0
濃い色に薄い色の毛(ほしぞらねこに白の毛など)はダメなんだけど逆もダメってことか。