スーパードルフィー その3
転載元:http://mentai.2ch.net/doll/kako/992/992260110.html
318 名前: 無名 投稿日: 2001/07/06(金) 16:20
人毛でないかつらってリンスします?
今 うちのかつらパシパシなんで・・
319 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/06(金) 17:01
>>318
リンスした直後はいいんだけど、あとからだんだん手触りが
おかしくなってくるからやめた。
今はウイッグスプレー使ってます。
320 名前: ななし 投稿日: 2001/07/06(金) 17:02
>>319
ウィッグスプレーってやっぱり良い?
なかなか買いにいけないんだけど、やっぱり買いに行こうかな。
321 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/06(金) 22:17
ウイッグスプレーってただの帯電防止剤みたいのかな。
某楠のは匂いがキツイ。
322 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/06(金) 22:50
帯電防止以外にも油分が入っていて、ツヤ出しと梳かしやすく
なる効果ありです。>ウイッグスプレー
匂いはキツイね。私が使ってるのは某のじゃないんだけど。
くさくないスプレーってあるのかな?
325 名前: ななしさん 投稿日: 2001/07/08(日) 13:38
ボークスからでてているSD用キャリングケース以外で、
良い大きさのケースを売っている所はありませんか?
いろいろ探したり、ネットで検索しているですが見つからなくて。
やはり、オーダーになるんでしょうか。
326 名前: Noname 投稿日: 2001/07/08(日) 14:09
>>325
安さと丈夫さにポイントを置くならプラ製工具箱。
DIY店や職人の店で探せば60cmサイズが¥3000以下で買えるなり。
幅広のタイプなら同時に3人収納も可能!
327 名前: ななしさん 投稿日: 2001/07/08(日) 14:12
市販のバイオリンケースを購入して改造するとか。
339 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/09(月) 04:16
カメラ雑誌の広告にあるアルミ機材ケース会社のオーダーメイド
でスーパドルフィー移動用カスタムを作ればいいと思う
値段はそれなりでも防水頑丈で椅子にもなるよん
344 名前: 325 投稿日: 2001/07/10(火) 01:01
御意見ありがとうございます。
>>326
確かに値段は手頃。
でもショルダータイプが欲しいのですよ。
それと、SD入るのだとかなりケース自体がごつくなりそうですね。
>>327
ボークスが勧めているバイオリンケースは、
本職の楽隊さん達に失礼な気がするので、ちょっとパスです。
>>339アルミ機材ケースってオーダー出来るんですか。
参考に見てみます。
やはり、オーダーかな。
しかし、私は、こうしている。という書き込みがなかったのは、
ボークスのケースを使っているって事?
345 名前: ななし 投稿日: 2001/07/10(火) 01:25
バイオリンケース使ってる
バイオリンのケースにお人形なんてかわい~!と思ったのと、
実際バイオリン弾いてる者なので家にゴロゴロしてたから。
うちは家族全員バイオリンやってるけど、
SDいれても、「いいねえ」くらいで、なにもいいませんでしたよ。
かえって面白がってた。
346 名前: モケ 投稿日: 2001/07/10(火) 01:40
ルイ・ヴィトンに個人オーダーでSDケース作って欲しいなぁ。
前にAIBO専用ケースをオーダーした人がいて、中はAIBOの形に抜かれて、
もうAIBOしか入りません!って感じで素敵でした(笑)
>ななしさん
素敵な御家庭ですね。
僕のウチは代々武道の家なので、日本刀がゴロゴロです…。
いいなぁ。バイオリン…。
350 名前: >348 投稿日: 2001/07/10(火) 07:14
確かにバイオリンケースにSDは可愛い。
ウチのSDも入ってます(藁)
棺桶に入れてる人いるからいいんでないの?
351 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/10(火) 09:44
棺桶はゴス系ファッションだと似合うよね
黒ドレス系のね。耽美な感じ。
バイオリンケースはお嬢さんなかんじにかわいいふりふりドレス
着せてドレスアップして入れてあげたい。
開けたとき、「まあ~~~(はあと)」って感じでうっとり。
体操服なんかは着せちゃいやん。
352 名前: ななし 投稿日: 2001/07/10(火) 11:51
バイオリンケース入りは
小綺麗な女の人に持ってほしい
野郎には似合わん。
しかし、どんなかたちでもSDの似合う野郎というのは
難しいので、いっそもうなんでもいいとも言える(笑)
360 名前: ななし 投稿日: 2001/07/11(水) 00:11
自分はトランク風のを自作しようと思ってます。
SDが入ってた箱はベッドに改造予定。
荒れ風味なのでさげ。
624 名前: ななしさん 投稿日: 2001/07/24(火) 05:40
棺桶型のSDケースってもう発売になったのかな・・・
サイト久しぶりに言ったら見つからなかったよ
625 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/24(火) 05:54
リビングデッドドールになっちゃう?<棺桶型
まーた某姫人形モドキになっちゃうのか?<柩型
626 名前: ななし 投稿日: 2001/07/24(火) 09:01
そういや、和風の棺桶作ってる人もいたね…>ケース
444 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/13(金) 14:41
今、SDちょこっと落としたらドールアイ外れた
みんなドールアイってどうやってとめてる?
自分はパテだと外しにくいって思って
紙粘土にしたんだけど・・
乾いてもかなり付いてたみたい
(落としたらやっぱダメんんだけど)
445 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/13(金) 16:35
自分ではやったことはないが、、、
入れ歯の安定剤って使えないのかな?
とか思った事はある。
447 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/13(金) 17:07
>>444
ホットボンドだったっけ?
あれ使ってる
白濁もないし簡単に止まるし取るのも簡単だし
449 名前: >>444 投稿日: 2001/07/13(金) 23:19
ウチは初めのパテは取らずに、そのままで、上だけ削って「てやっ」と
目を外し、付ける時はゆる~く周りをパテで止めて、隙間を練りケシで
固定してます。
以外とつーか、全然外れないので良いですよ。
どっかのサイトさんがやってて真似してみたら良かった。
ズレないのに、手で動かせるから目の向き変えたり出来て良い。
546 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/18(水) 04:05
初心者丸出しで申し訳ないんですけど、
まつげの植毛ってみなさんどうされてるんですか?
前に1/6ドールに人間用のつけ睫をカットしてホットグルーガン(ホットボンド)で
留めてみたことがあったんですけど、うまくいきませんでした。
やっぱし穴開けてブスッとさしこむんでしょうか。
googleで「まつげ植毛」とか検索してみたんですけど、
懇切丁寧にやり方を説明してくれてるHPなんて無いですよねー…。
547 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/18(水) 06:39
1/6につけ睫毛は難しいと思うけど、特に人間用では太過ぎて
とても無理だよ。
SDは坊楠でつけ睫毛が売ってるよ。
500円くらいで。
付けるのもマニュアルどおりにやれば、そんなに難しくないよ。
548 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/18(水) 07:16
某のまつげは、接着力が弱いので、
ボンドで補強するよろし。
549 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/18(水) 16:14
>>547
某のも人間用も実はほぼ同じモノ
長さを調節してやれば100円ショップのでもOK
ポイント用ならそのまま使えるのもあり
工夫してミソ